育児と仕事に関する記事一覧
-
トレママ
【連載】ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~:第5話「気持ちの変化」
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載5回目は子育てをはじめてからの気持ちの変化について描きました。ずっと赤ち...
-
トレママ
【連載】ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~:第4話「はじめての出産」
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載4回目ははじめての出産、育児について描きました。産んでしばらくは産後ハイ...
-
トレママ
【連載】ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~:第3話「寿退社への憧れ」
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載3回目は結婚するまでを描きました。妊娠がわかった時自然と大きな不安はあり...
-
トレママ
【連載】ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~:第2話「子供の頃の夢」
<<前回のお話はこちらこんにちは、いくたはなです。連載2回目は将来の夢について考え始めた頃の事を思い出して描きました。保育園の...
-
トレママ
【新連載】ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~:第1話「私の夢って何だっけ?」
はじめまして!いくたはなと申します。この度、ママの求人で連載「ママでも夢見ていいですか?~4児の母の挑戦記録~」を始めさせてい...
-
プロに聞け
子育てと両立したいママのお悩みを解決!在宅ワークのすすめ
「働きたいけど、子どもとの時間が少なくなることが不安…」「何年も仕事から離れている私でも働けるかな…」ママの求人では、そんな悩...
-
プロに聞け
女性社員の9割が短時間勤務社員という会社も!古い働き方イメージを更新しよう!
こんにちは。一般社団法人 育勉普及協会の小田木です。先日、横浜市にある株式会社オープンワールドの野口社長と、人事・総務担当の大...
-
プロに聞け
【仕事復帰を目指すママ必見】子育てと両立しながら働けるお仕事が!
「働きたいけど、子どもとの時間が少なくなることが不安…」「何年も仕事から離れている私でも働けるかな…」ママの求人では、そんな悩...
-
プロに聞け
あなたは上手に人を頼れてますか?『ヘルプシーキング』でワンオペ育児脱出!
あなたは上手に人を頼れていますか?特に家事や育児は自分の役割だと信じ、すべて自分で担うことが「当然」だと思っていませんか?もし...
-
プロに聞け
【主婦からの再就職】小さな一歩で“ためしながら”作るキャリア
1.はじめにこんにちは。一般社団法人 育勉普及協会の小田木です。最近、リクルートワークス研究所が3月に発行した『Works R...
-
プロに聞け
仕事復帰を考えるママへ~他人と比べないで!「育児」と「仕事」の両立生活~
私は最近、仕事で企業の両立支援や行政の再就職支援に関わることが多く、新しく始まる両立生活を前にした女性の声や気持ちを聞く機会が...
-
ママ求コラム
【在宅ワーク・子連れ出勤・託児所あり】子育て中でも働ける!最強激レア求人
【在宅ワーク・子連れ出勤・託児所あり】子育て中でも働ける!激レア求人ママの味方の求人サイト「ママの求人」では、本当の意味で、マ...
-
トレママ
夫の扶養から抜け出したい~あとがき~
1年間に及ぶ連載を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。いつもは漫画の納品だけで、文章は編集部の方が書いてくださって...
-
トレママ
【まとめ】夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦~
書籍化されて話題の「夫の扶養から抜け出したい~専業主婦の挑戦」まとめ(adsbygoogle = window.adsbygo...
-
プロに聞け
<働きたいママ必見!>柔軟な働き方という選択肢
働くママにとって理想の働き方とは「柔軟な働き方ができる」これは、特に子どもを持つ女性にとって大変魅力的なキーワードなようです。...
-
ママ求コラム
【大阪版】正社員経験のない主婦ママ必見!家事育児スキルを活かせる求人まとめ
正社員経験がない、これまでの仕事は全てアルバイトやパート勤務だった、という主婦・ママは一定数いらっしゃると思います。子どもがい...
-
ママ求コラム
【社会人経験ない方必見】家事や子育てスキルを活かして働けるお仕事特集!
これまで正社員として勤めたことがない、アルバイトでの勤務経験しかない、という主婦・ママは一定数いらっしゃると思います。子どもが...
-
プロに聞け
育休からの職場復帰で気をつけたい2つの心構えと4つの準備
こんにちは!キャリアコンサルタントの橋谷です。 愛しい我が子が生まれてから、育児に追われる毎日を過ごしているママたちの中には、...
-
トレママ
ワ~ナコ!⑭産後最初の仕事の電話
こんにちは、ナコです。産後、電話をくださった某デザイン会社のS藤さん(仮名)は、悪気は無かったんだと思うのですが、こんなに認識...
-
プロに聞け
思わぬ落とし穴も?在宅ワークに多い業務委託についてきちんと理解していますか?
こんにちは!キャリアコンサルタントの橋谷です。在宅ワークのお仕事を探していると、「業務委託」という言葉を目にすることが多いです...
-
プロに聞け
仕事と育児の両立…法律で定められている時短勤務のルールとは?
「うちの会社は時短勤務の事例がないから・・・」「育児と仕事を両立できる勤務環境ではないので・・・」そんな理由で、妊娠や出産を機...
-
ママ求コラム
【専業主婦・ママ向け】子育て経験を活かせるお仕事特集
ひと昔前だと、“女性は結婚したら仕事を辞めて家庭に入る”ことが当たり前でしたが、今はどうでしょうか?あなたの周りには、「専業主...
-
プロに聞け
<働くママ必見>マミートラックって知ってますか?
突然ですが、マミートラックという言葉を、聞いたことありますか?ママのトラック? ママの車? いえいえ違います。マミー(Mamm...
-
トレママ
第4話「小さなアシスタント」
こんにちは、丸本チンタです。僕が絵を描いていると、しょっちゅう6歳の娘がそばにやってきます。ありがたいことに、娘は僕の漫画が好...
-
トレママ
ワ~ナコ!⑩ 在宅ワークと子供の病気
こんにちは、ナコです。フリーランスで独身・一人暮らしだった時は、「ちょっと無理すればいける」と思うと、ついつい仕事を請け過ぎて...
-
ママ求コラム
履歴書で育児中のブランクをどう見せる?ママの履歴書の書き方
再就職を考える主婦やママたちのなかには、いざ就職活動をしようとなると、「履歴書の書き方がわからない」「ブランク期間はどう書けば...
-
ママ求コラム
「子どものために働かない」のは最良の選択?
「子どもがある程度大きくなるまでは、子育てに専念するのが良い」という話を聞いてキャリアをあきらめた、という人の話をときどき耳に...
-
ママ求コラム
履歴書を書く前にやっておきたい4つのコト
妊娠や出産のタイミングで一度仕事を辞めたママたちが、仕事復帰を目指してまた一から就職活動を始める際、まず手を付けるのが履歴書か...
-
ママ求コラム
【稼げる在宅ワーク】満員電車とおさらば!在宅でしっかり稼げる仕事まとめ
最近「働き方改革」という言葉を耳にする機会が増えたように思います。これは、“女性も男性も、高齢者も若者も、障害や難病のある方も...
-
トレママ
ワ~ナコ!⑨ 母が仕事に追われ過ぎた時の子供たち
こんにちは、ナコです。忙しい時に子供たちがギャーギャー騒ぐ…その時は大変なのですが、いざ気を遣われて聞き分けられるとドキッとし...
-
プロに聞け
子どもが大きくなったら働く、で本当に大丈夫?
私はキャリアコンサルタントとして、今までに4万人近くの方にお会いして就職の相談などをさせていただいています。お話をお伺いするの...
-
プロに聞け
【ママが働きやすい職場】を探す時、必要となる8つの眼
家事に子育てにママ友とのお付き合いにと、毎日大忙しのママが外に出て働こうと思ったら、まずはお仕事探しからスタートですよね。これ...
-
トレママ
ワ~ナコ!⑥学級閉鎖で児童クラブ行けない
こんにちは、ナコです。その児童クラブ(学童)によるのでしょうがうちの地域の児童クラブは学級閉鎖の時は利用できません。病気じゃ無...
-
トレママ
ワ~ナコ!②子どもを見ながら仕事はできる?
こんにちは、ナコです。子供を見ながら仕事…は長女の時はおおよそ無理で地獄を見ましたけれど(長女は1歳の時に保育園へ...