こんにちは、ナコです。
産後、電話をくださった某デザイン会社のS藤さん(仮名)は、悪気は無かったんだと思うのですが、こんなに認識に隔たりあったかーと驚きました。
とはいえ、前回の記事に書きましたが長女妊娠時には仕事を沢山ドタキャンして
各所にご迷惑をおかけしたにも関わらず仕事のお話をいただけて本当にありがたいことだなあとも思いました。
でも休みましたけど。死ぬから。
それでは、今回のところはこの辺で。
ナコでした。
2017.11.30
子育てお仕事 20991views トレママ
こんにちは、ナコです。
産後、電話をくださった某デザイン会社のS藤さん(仮名)は、悪気は無かったんだと思うのですが、こんなに認識に隔たりあったかーと驚きました。
とはいえ、前回の記事に書きましたが長女妊娠時には仕事を沢山ドタキャンして
各所にご迷惑をおかけしたにも関わらず仕事のお話をいただけて本当にありがたいことだなあとも思いました。
でも休みましたけど。死ぬから。
それでは、今回のところはこの辺で。
ナコでした。
ナコ
2009年生まれの長女・ゆかり、2012年生まれの次女・とうこ姉妹のママ。 普段は広告・雑誌・児童書などのイラストを描いているイラストレーターです。
公式サイト
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田です。第15話いかがだったでしょうか?誰が悪いかといわれると「時代」?なのかもしれません...
日本シングルマザー支援協会の江成です。あなたにとっての「子育てと仕事の両立」や「社会で活躍し続けるため」を考える機会にしていた...
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです。隔離生活編です。コウタ、少しだけ成長したんじゃ!?と私は思ってるんですが話...
はじめまして、今回よりプロに聞け!のコーナーの掲載をスタートしました、日本シングルマザー支援協会の江成と申します。今回は私たち...
<<前回のお話はこちらこんにちは、魚田コットンです。コウタに対して心を閉ざしかけていたアオイですが、それどころではなくなってき...
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞くけど、本当なの?」と、筆者も関与先の方やママ友などからよく質問を受けます。...
求職中ですが、運良く保育園に入ることができました。しかし、継続して保育園に預けるためには2ヵ月以内に就労証明書を提出しなければ...
出産前は社内制作の部署でした。育休明けも同じ部署に復職できるものと思っていたのですが、総務部に異動させられてしまいました。育休...
先日、ママ友達から産休中・育休中もお給料が出ていたという話を聞きました。私も産休中は会社からお給料が出ていましたが、育休中も会...
出産前に退職しましたが、家計のために働くことになりました。しかし、求職中のため認可保育園の入園選考に落ちてしまい、就職活動をし...